32 件 ( 1 - 32 )

Kaju Re:

(有)三和商事

ひゃくまんさん羽二重餅

加賀百万石らしい商品、見た目豪華に

株式会社ビッグサンタ

石川県金沢市東山3-3-35
石川県産兼六芋使用 焼芋きんつば

近年注目度が増している石川県のブランドさつまいも「兼六芋」をプレミアムなきんつばに仕上げました。

北陸製菓株式会社

石川県金沢市押野2-290-1
65g ビーバー

ビーバーは1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と、お菓子を2本並べたカタチが似ていたことが商品名の由来です。

株式会社ノース白山

食べる糀甘酒 ★160gパウチ

★食べる!が珍しい糀甘酒 ★使いやすさではNo.1 ★加熱殺菌をしない生タイプ

大畑食品株式会社

石川県金沢市大野町4丁目リ170-4
クルミのおやつ

~金沢発~佃煮屋さんがつくる「クルミのおやつ」

(株)箔一

「金の舞」食用金箔 10枚

作り手の感性を発揮できる正当派。和でも洋でもアレンジを効かせやすい、伝統的な金箔。

株式会社 金沢大地

オーガニック米あめ

お米と大麦から作る石川県金沢で愛されてきた、伝統的甘味料「米あめ」。 金沢大地自社栽培の石川県産、有機米と有機大麦を原料に作った、オーガニック製品です。自然...

株式会社 越山商店 越山甘清堂

お豆のコンフィ いちじく

やさしいお豆と果実のオリーブオイル漬け

キャラバンサライ株式会社

ひゃくまん穀フィナンシェ

石川県ブランド米「ひゃくまん穀」、「百万石乃白」の酒粕を使用。

(株)烏骨鶏

有限会社 長池製菓

石川県小松市今江町7丁目669番地
炭酸カルシウムせんべい 40枚

「レトロかわいいお菓子」どこか懐かしい、そして新しい。

マルト株式会社 製菓事業部

石川県小松市安宅新町ネ120
幸祥庵 ごまだれ餅

「もっちり」「とろり」ごまだれ餅

(株)あら与

石川県白山市美川北町ル61

笠井食品株式会社

のどぐろ生姜しぐれ煮S

高級魚で知られる「のどぐろ」をぜいたくに使いそぼろにしました。 粗挽きにしたのどぐろの身に香ばしい胡麻、生姜を加え独特の旨味を施しじっくり炊上ました。御飯の友...

(株)茶のみ仲間

袋茶棒ほうじ(加賀棒茶)

「急須を持っていない方にも、おいしいお茶を味わってもらいたい」その思いが原点の袋茶です。

株式会社フジセイカ

加賀市黒瀬町370番地1
加賀の殿様

前田家家紋の梅鉢にかたどり、金沢金箔をあしらった銘菓です。

カナカン株式会社

国産のしそと塩だけで漬けた梅酢までおいしい梅干し

北陸エリアにおいて、全国平均よりも塩分が高い梅干しが好まれる傾向が数値で示されております。他社では競合が少ない塩分濃度18%の梅干しを開発しました。

有限会社 加賀かきもち丸山

石川県小松市安宅町タ121
板角 豆

創業100年の伝統製法の寒仕込み製法を礎とした2カ月仕立て。こだわりの二度搗き餅を低温熟成乾燥して30分入り焼きして金沢ヤマト醬油味噌様の丸大豆醬油味きび糖仕...

コンコント菓子店

森のチーズサンド ラムレーズン

豆乳ヨーグルトやナッツ、ココナッツミルクなどからつくられた「森のチーズサンド」。乳製品不使用と思えないコクにもかかわらず、食感は植物性食材らしい軽さ。美味しさ...

エイコウ商事(株)

佃食品株式会社

厳選調理 壺屋 佃煮三味 雅

常温商品なので「売り場」を選ばない! 温度管理をしなければならない商品アイテムが増え続け販売したいけれども「冷蔵ケース」等スペースは、限りがあります。しかし、...

(株)Ante

加賀市篠原新町1-162番地
DENENしお

海の栄養をそのままに、旨みあふれる塩の結晶

株式会社ウフフ

石川県金沢市久安2-463
ドーナツ ひらみゆき農園のブルーベリー

わたしたちが作るドーナツは、【ママがこどものために愛情こめてつくったドーナツ】だから、【ドーナチュ】といいます。保存料無添加、仕込み水には霊峰白山の伏流水を。...

金澤やまぎし養蜂場(株)

金澤はちみつ さくら

蜜蜂しか知らない、金沢がありました。

(株)柚餅子総本家中浦屋

丸柚餅子(大サイズ)

秘伝の材料を調合し、昔からの製法で、半年間かけて丹念に作られた柚餅子総本家中浦屋の代表銘菓、輪島を代表する銘菓です。

京都グレインシステム(株)  北陸フードデザイン工房

有機米飴

JAS認定有機米「有機あきたこまち」と有機大麦麦芽の2つの原材料から作られています。

株式会社オハラ

石川県河北郡津幡町太田へ35
素のまま玉ねぎのコンソメスープ

国産玉ねぎを丸ごと1個、コンソメ風味のスープに仕上げました。

有限会社 大根音松商店

石川県七尾市石崎町香島1丁目22番地
赤なまこ酢

「ナマコは酢で持ち、人は気で持つ」 ナマコの美味しさを人の心持ちに重ねたことわざから、ナマコの味わいに誰もが思い入れを持っていることがよくわかります。

(株)フィアマ

石川県金沢市本町2-2-11
玄げんー能登焼栗ショコラテリーヌ

初めて口にする栗本来の味、ここでしか味わえない唯一の一皿。

加賀藩御用菓子司 森八

株式会社ぶどうの木

石川県金沢市岩出町ハ50-1
まめや萬久 金かすてら・プレーン

金沢が誇る伝統工芸「金箔」を贅沢に使用したしっとりやわらかなカステラ