(株)バイテックファーム七尾 |
株式会社 大生 |
(株)ぶった農産こんか漬さばスライス魚を塩漬けし、自社栽培の特別栽培米の米ぬかと糀で漬け込み熟成させました。 旨味の強い油が特徴の一番人気商品です。 食べやすいスライスタイプです。 |
直源醤油株式会社 |
能登ワイン株式会社ヤマソーヴィニヨン(赤)能登ワインを代表する商品で、気軽にテーブルワインとしてもお薦めワインです。 穴水の牡蠣殻を撒いた畑は圧巻です。 |
NOTO高農園 |
株式会社加賀米野菜基地 |
(株)加越 |
ウメサ食品(株)とうふのみそ漬80g九州地方のとうふの漬物をもとに石川ならではのとうふの漬物が出来ないのかと試作を重ねできた商品です。 |
カタニ産業(株) |
吉市醤油店 吉市発酵食品「ふぐの子」醸し漬食の世界遺産の河豚卵巣糠漬けを、発酵のプロが日本産原材料(醤油もろみ、みりん、酒粕、酒米ぬか、てんさい糖蜜、みりん粕)により、酵素(プロテアーゼ・アミラーゼ)力価... |
杉野屋与作(株式会社 能登半島)能登ふぐ雑炊能登半島は、天然ふぐの水揚げ量が日本一です。能登のごまふぐに石川産の岩モズク、石川県産のお米を使った雑炊です。 |
小松市農業協同組合 |
(株)麸中細工なま麩 干支(寅)おめでたいお正月料理などの彩りに、その年の干支をなま麩でつくりました。 もちろん毎年種類が変わります。 |
磐持ちの里 唐川菜の会唐川菜 粒 マスタード穴水町下唐川地区に昔から自生してきた在来種の辛子菜・『唐川(からこ)菜』の種子を加工して作った粒マスタード。 |
うずまき酢(株)能登海洋深層水 すだちポン酢奥能登小木で汲み上げられた清浄な能登海洋深層水に徳島県上勝産すだち果汁、地元大野の本醸造醤油で仕上げました鍋用のポン酢です。お鍋の他にも焼肉・焼き魚などをさっ... |
山本食品株式会社 |
(有)三吉商店ヴィーガンマヨもやしの栽培時農薬を使用しないように、ドレッシングの製造も添加物一切使用しません。それから、動物由来の原材料を一切使用せず、アレルゲンも極力入れないように作っ... |
北陸製菓株式会社65g ビーバービーバーは1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯と、お菓子を2本並べたカタチが似ていたことが商品名の由来です。 |
株式会社アサダヤコーポレーション六角堂ビーフカレー創業 1973 年、金沢の老舗ステーキハウス六角堂。日曜日のまかないに食べるカレーをイメージして牛肉とにんにくチップのカレーを作りました。六角堂キッチンでは、ご家庭で... |
株式会社ブランド北陸 |
すぎ省水産株式会社「能登ふぐ」ドレス石川県は天然ふぐ類漁獲量が日本一。能登の里山で獲れた多様な「能登ふぐ」の内、マフグの身欠きドレス(有毒部位除去済)を様々なメニューでお楽しみ頂けます。 |
(有)かわに |
株式会社 越山商店 越山甘清堂 |
株式会社ぶどうの木 |
米新品種「ひゃくまん穀」普及推進委員会 (取扱事業者...石川県産ひゃくまん穀一粒ひと粒が大きく、炊き上がりはさらにボリューム感があります。お米の旨みが感じられ、味わい、食感ともに食べごたえがあります。 時間が経っても硬さや粘りの変化が... |
株式会社金沢ちはらファームあんやと ブルーベリー最中・石川県金沢市産樹上完熟ブルーベリー(農薬・殺虫剤不使用)を約30%使用した特製あんをリスの形の最中種で自分ではさんで食べる手作り最中セット ・着色料や香料など... |
Vin de la bocchi farm & winery |
株式会社KKIくずきり白桃日本古来のデザート「くずきり」。黒蜜をかけて食べるのが一般的ですが、当社ではくずきりとフルーツを合わせました。爽やかな果汁を配合したシロップでアレンジしたくず... |
小松水産(株)甘えび大刺身用(冷凍パック)高級料亭で食べることが出来る大粒の甘えびを、いつでも食卓に並べることができます。 |